環日本海地域における共通価値とその創出メカニズムに関する研究
- 講座等名
- 2008年度日本海学研究グループ支援事業 研究成果発表会
- 開催日
- 平成21年5月 9日
- 開催場所
- 富山県民会館
文系・文化論、環日本海文化、民族、芸術など
※講師名をクリックすると、他の講義等が検索できます。
日本海民族の音の輸入流れ
民族楽器のルーツについて
韓国(大韓民国)音楽調査から
研究報告資料 (写真と創作演奏資料)
【2008~2012年度支援事業】
市場経済
食糧・資源確保
地球環境保全
最貧国支援
http://www.nihonkaigaku.org/library/university/i080906-t3.html
はじめに
和船とその建造技術及び漁撈具の実地調査
1)佐渡市小木地区
2)佐渡市両津地区 実地調査を終えて
おわりに
【2005~2007年度支援事業】
聞き取り調査結果
①灰付きワカメ
②ヒメガイ(イガイ)
③タラ汁
④オイボ(オオクチイシナギ)
⑤モズク
【2006~2008年度支援事業】
はじめに
日本における鳥猟と北陸地方の位置づけ
江戸時代の北陸地方における鳥猟の動向
大正・昭和初期の北陸地方における鳥猟の動向
おわりに
文化マネジメントと文化資源
文化資源の二つの視点
富山の文化資源
文化マネジメントの課題
http://www.nihonkaigaku.org/library/university/i070908-t1.html
はじめに
和船の修復作業、および作業工程の記録
実地調査
(1)実地調査目的~オモキ造りとムダマハギ~
(2)新潟県新潟市歴 史博物館・上越市立水族博物館 他
【2005~2007年度支援事業】
引き継がれている魚食文化
市町村誌(史)にみられる魚食文化
聞取り調査
①宮崎のヒメガイ、オイボ
②魚津の珊瑚エビ・弁慶エビ
③スリカマボコ
【2006~2008年度支援事業】
「うるし」という言葉について
「うるし」という言葉が表すもの
漆の採取と採取道具
漆採取の模様と漆の生産量
漆の精製
漆工芸の歴史
日本の伝統的工芸品 ほか
はじめに-循環社会、共生理念と共通価値の視点
- 環日本海生態系と環日本海地域
環日本海循環地域の多様性と地域的共通価値の存在性
三次元価値観から見た「環日本海生態系」を源泉とする地域的共通価値